ショップ 2021目白コレクション-春 古道具やアンティーク・骨董の展示会で、日本中から出品者や買い付け、コレクターなど沢山の方が来くる目白コレクション。毎回、勉強も兼ねて楽しみにしてる展示の一つ 2021.04.20 ショップ
ショップ 目白コレクション2020 こちらの展示会は毎年欠かせないものとなっています。新型コロナの影響により、環境を考慮した整備された会場。 お昼過ぎに会場へ訪れたのですが、既に品物が完売した店舗もありました。 2020.10.22 ショップ
ショップ トーキョーアンティークフェア2020 毎年恒例のイベントの一つ。東京美術倶楽部で開催するアンティークフェア「TOKYO ANTIQUE FAIR 2020」。今回は新型コロナウィルスによって中止されるかどうか不明でしたが無事に開催しております。 2020.10.04 ショップ
ショップ 益子参考館-最終回 昨年末からご紹介してきた益子参考館。今回は最終回。古いウィンザーチェアーなんか昔から人気がありますが、今では再熱している感じですし、イームズのオリジナルなんかも素敵です 2020.01.29 ショップ
ショップ 益子参考館2 常設されている展示物。こちらで展示されている物は、当店にとって、とても勉強になる物ばかりでした。何十年も以前から、こちらの各国の物を取り扱っているのは、やはり素晴らしいです。何だかんだ、後を追っている気がします。 2019.12.18 ショップ
ショップ 益子参考館-土器と土偶 続いて美術館から少し離れた益子参考館へ。益子参考館で常設展と特別展を楽しみました。デザインを学んでいたときから、濱田庄司のことは存じていましたが、実物をみるのはやはり勉強になります。こちらは、土器と土偶 2019.11.03 ショップ
ショップ 2019目白コレクション-秋 年末もそろそろという時、2019目白コレクション-秋に行ってきました。全国からの選りすぐりのショップが集まる古道具・アンティークの展示会。春と同様、初日という事もあり、たくさんの人で賑わっておりました。 2019.10.28 ショップ
ショップ トーキョーアンティークフェア2019 毎年恒例のイベントの一つ東京美術倶楽部で開催するアンティークフェア。mejiroコレクションや青花が古道具とするなら、アンティークフェアは古美術品が多数あります。どちらかと言うと美術館のイメージに近いです。アンティークや古道具などが好きな方なら、楽しめる展示会です。 2019.07.15 ショップ