



続・続・ご自由にお持ち帰りください
以前にも記載した事もある、ご自由にお持ち帰りください的な看板。植物の引き継ぎは、素敵だと思います。引き継いだ植物が成長し、また他の人に引き継いで、その連鎖が長ければ長いほど夢があると感じます


Rooney Mara
大好きな女優さんの一人"Rooney Mara"。様々な映画に出演しているのだが、存在に注目したのがハリウッド映画版でデヴィッド・フィンチャーが監督した「ドラゴン・タトゥーの女」(2011年)


今年の花見
桜が咲いて花見の季節ですが、昨年に引き続き、お預け。この調子だと来年も厳しそうです。しかし去年よりかは緊張感がほぐれたという認識があります。お家でゆっくり呑むのがよろしいようです


古い雑誌
現行ではなく、旧クウネルは好きな雑誌の一つ。価格にもよりますが、今だに少しずつ集めていますが最近は古本屋さんでも見かけなくなってきたのが残念です。


古いMacBook Pro
家には、デスクトップのコンピューターはなく、全てノートパソコン。1台はwindowsのLenovo T530、あと2台はMacBook Pro。現在、メイン使用しているのはwindow


黒猫二匹


cioccolato
小さな頃からチョコレートが大好きです。チョコレートを食べ過ぎて虫歯になっていました。勿論、イタリアでもチョコレートをよく食べておりましたが、それでもイタリアの一家に一つはあるnutella(ヌテッラ)が特にお気に入りでした。


西荻窪のカレー屋さん
東京でも住みたい町のランキングによく入る西荻窪。所用で何年かぶり行ってきました。イメージ的には、お洒落な食事処や、古本屋さん、そして骨董・古道具屋さんが多く楽しそうな町。オススメのお店として名前を知っていたカレー屋さんへ


Wise(旧TransferWise)
様々なことが昔と比べて、どんどん便利になって来ている事は言うまでもありません。その便利になっているプロダクトを利用しない手はございません。海外送金でWiseを何度か利用し、使い心地が良かったので他の商品も検討。そしてシンガポールからAIR MAILが届きました


町中華
最近、何かときになる町中華。下調べしてお店へ入る事もありますが、気分で入る事もしばしば。少し遠出したとき高円寺で入った中華屋さん


MADONNAのPV
現在ではyoutubeや動画が沢山ありますが、イタリアに居る頃は、よくMTVを観ていました。そんなPVでも素晴らし作品は沢山あるのですが、MadonnaのPVで映画的で印象に残っているモノを今になって再発見


丼モノ
和食の中でも、個人的には定番の丼物。お気軽にお腹一杯。丼と言って思い浮かべる物はやはり、カツ丼と中華丼。両方大好きな丼物。もっと言えばキリがないのですが、牛丼や天丼なんかも好みの部類


Banjo
YouTubeの動画で、NPR Music Tiny Desk Concerts(タイニー・デスク・コンサート)シリーズをよく観ます。やはりリアルのライブにはかないませんが、音源だけよりかは、様々なことが伝わり、感じられるのが魅力


デザイン性の強いもの
既にご存知の方も多いと思われますが、散歩をよくしています。勿論、健康を気にしている事もありますがそれだけに留まりません。偶然歩いていての発見が最たる理由です。発見する物は、雰囲気のあるお店や古い建物、食べ物屋さんなんかも気になります


変化と経過
まだまだ寒い日が続きますが、時折みせる暖かな日。三日に一回暖かいと気分も異なる。風が強く寒いと、ふせぎがちになってしまう事も多々あります。そんな時にでも変化が見て分かれば、何故だか嬉しくなる