ショップ 梅雨のひととき 薄っすらと記憶する去年の今頃。確か、梅雨の期間が短く季節を感じさせないほどだったと思う。 今年は雨が続き、梅雨という季節がどういったモノなのか思い出させる。雨が降ったり止んだり、そんな一瞬の景色を観て、素直に喜んでいる梅雨のひととき 2020.07.26 ショップ
ショップ Roman terra sigillata 陶片 三彩マヨリカシリーズの陶片を終了し、今回はRoman terra sigillata 陶片をご紹介。まだまだ、勉強中の段階ですがギリシア・ローマ考古学における陶器の一分野。特徴的な赤い(朱色)色の陶器で、広義的にアレッツォ焼やテラコッタの一種とも呼ばれている 2020.07.20 ショップ
ショップ 植物の経過 以前、同じ系統の植物ワイヤープランツを拾って来たのですが、その成長記録。未だに鉢に植え替えてあげられてません。直射日光が当たらないところで、一日に一度、水をあげていたのですが葉っぱが枯れてきてあたふたしてました。 2020.07.17 ショップ
ショップ 近所のコッペパン 雨が降るか降らないか、分からない天気に、折角の休みはなので散歩する。以前から気になっていた近所のコッペパン屋が二つある。南千住と入谷(鶯谷)。 2020.07.14 ショップ
ショップ ennio morricone 映画は昔から好きなモノの一つ。カメラワークや画像、ストーリー、俳優、ファッション、音楽と観ていて沢山の事が学べて、気づかされ、楽しめる。アメリカ映画も好きですが、ヨーロッパの映画も同じくらい好きで色々と影響を受けました。 2020.07.08 ショップ
ショップ 緑に囲まれたお家 いつも通りの散歩途中、相変わらず周りを観察する癖があります。最近、植物が気になっているせいか、緑に囲まれたお家が素敵だなと感じます。色々と手入れなど大変かも知れませが、神秘さが有ると思います。 2020.06.26 ショップ
ショップ 15世紀頃のイタリア品物 イタリアにとって15世頃は、ルネサンス期となり最も有名な物は絵画や彫刻。これは世界的にも周知の事実です。当店でも、何とかその時代の魅力ある物を集めようと常に探しています。勿論、イタリアだけに拘りがある訳ではございません。物の魅力を感じられれば、国や年代・時代は二の次と考えております。 2020.06.14 ショップ品物
ショップ 三彩マヨリカ陶片 その4 引き続きの三彩マヨリカ陶片ですが、今回からは、前回までより少し大きめの物をご紹介。味わい深い釉薬の風合いや、時代によってディティールの異なる高台は、古いやきものならではで、何とも魅了されます。 2020.06.08 ショップ
ショップ シュークリーム 洋菓子の中でも好きなスイーツの上位にあるプリンですが、それと並び、負けず劣らず好きなシュークリーム。週末はちょっとした列があるお店で、気になっていたところ。千駄木のル・クシネへ 2020.06.05 ショップ
ショップ 続・散歩途中の猫たち 最近、何となくですが野良猫が結構増えたと感じます。近所の人が餌を与えているのか分からないですが、人を警戒しない猫も多数。散歩途中で見かける猫は、和むし癒しがあるので、偶然の出会った記念に写真を撮るようになりました。 2020.05.30 ショップ