アンティークショップのタイトルロゴ

時を経てきた物を販売
魅力的な物を見いだせるお店にします

ONLINE SHOP
ブログのタイトルロゴ

下町散歩

ショップ

続・散歩途中の猫たち

最近、何となくですが野良猫が結構増えたと感じます。近所の人が餌を与えているのか分からないですが、人を警戒しない猫も多数。散歩途中で見かける猫は、和むし癒しがあるので、偶然の出会った記念に写真を撮るようになりました。
ショップ

食べ歩き | 秋葉原と神田

散歩をしていて馬喰町の付近へ向かうとき、何度通りかけて行列を見ていて気になっていたお店。秋葉原のラーメン屋 青島食堂 秋葉原店。たまたま、時間帯が良かったのか行列は少なくチャレンジへ。外の行列を終えて、店内に入り自動販売機で食券を購入後、座って列を待つ
ショップ

美味しいコロッケを求めて

前回のコロッケの美味しさに衝撃を受けて、新たにコロッケを求める散歩を開始。少し気になったお店が銀座にあったので散歩を楽しみながらお店へ
ショップ

散歩途中 | 気になる家シリーズ4

今回もちょっとした散歩した風景。毎回似たり寄ったりの同じ風景かも知れませんが気になったところ。東京都内は色々とすでに散歩をしていますが、同じ通りばかりなので、少し小道を入ったりしています。
ショップ

最近の散歩途中 | 気になる家シリーズ3

令和元年のクリスマス・イヴですが、普段と余り変りません。寒くなって来たにもかかわらず、相変わらず散歩はしております。最近の散歩途中。現在の住まいは古いマンションですが、一軒家だと平屋や長屋などがいいなと感じます
ショップ

下町散歩-食事編(金町)

少し遠いですが、この町に行く理由があります。それは地元密着型の老舗のお店。大力。一度、お邪魔してからは大好きなお店となりました。安くて美味しい。これが一番の理由となります。
ショップ

近所の穴場

最近、住居を引っ越して近所の散歩は欠かせません。近くにどんな店があるのか、どういった場所や近道があるかなど。住居の周辺はほぼ年寄りが多く、静かな場所なのですが、少し古めのお店があり、乙な穴場がまだまだ沢山ある事を知らされます。
ショップ

下町散歩-食事編(亀有)

少し遠めですが、たまに食べに行きます。千代田線(常磐線)で亀有駅へ。つけ麺 道。店の方は若いのに珍しく体育会系。声も大きく挨拶してくれます。味は魚介系で濃いめ、麺は太麺。好みもあると思いますが、美味しいです。
ショップ

栃木県への道のり

真岡鉄道の電車に乗り、折角なので神社へ。真岡市にある大前(おおさき)神社。色々と重要文化財や指定文化財など多数あり見応えはありました。骨董市もあるみたいなので、次回は是非、骨董市を拝見したいものです。
ショップ

散歩途中の猫たち

散歩途中でよく、飼い犬とすれ違う事は多々ありますが、猫の場合は殆どが野良猫。体系や柄、種類と様々ですが、散歩途中の猫をたまにはご紹介。人に慣れてくると、あまり警戒しない野良猫もちらほら
ショップ

下町散歩-食事編(浅草)

ショップ

下町散歩-食事編(池袋)

毎月第2土曜日に時間があれば、朝早くから散歩のついでに護国寺の骨董市へ。出店者はそれほど多くはないのですが、好きな骨董市の一つ。色々と物色した後は、定番のスイーツを買うのが習慣です。そこで、先日は護国寺から近くの池袋へ。
ショップ

下町散歩-食事編(蔵前)

浅草橋や上野から近い蔵前。お洒落は地域として数年前から栄えてます。鳥越が好きな地域なので、蔵前周辺を良く散歩します。そこで、今回ご紹介するのは、蔵前のgoloso(ゴローゾ)。ベースがイタリアンで、オリジナルの料理を出されております。日本の良いところを取り入れた創作イタリアンといった感じです。
ショップ

下町散歩-食事編(神田)

最近、よく行く神田。神田やその周辺は、奥が深く楽しい街。お気に入りのスイーツのお店をご紹介。神田の近江屋洋菓子店。こちらは有名で気になっていたお店。最近ようやく入る事ができました。週末は行列している事が多いです。
ショップ

下町散歩-食事編(築地)

今回の紹介は銀座からすぐの築地。築地と言えば、市場。そして魚。そんな魚を食べに、よくランチへ行くのが魚竹。ここの鮭の定食とナカオチのコンビが、私の定番となっております。お昼ですと、夜と比べてリーズナブル。価格帯は千円前後
コンセプトのタイトルロゴ 主に海外から、実用品を買付けて販売しています。
アンティークやヴィンテージ、オールドから現行品までを取り扱い、枠にとらわれない
様々なジャンルの魅力ある商品を、新しい形で提案出来るショップを目指します。
音楽、映画、本、art、ファッション、デザイン等の良い物や、人、国、料理、愛、笑顔等の
素敵なモノは万国共通で、国境は存在しないと考えています。
そのコンセプトから英語の“ cross border(cross the border)”の意味合いを無くそうという事で
簡単で馴染みのある“ and ”を“ プラス ”の意味も含めて中心に入れた
“cross and border(クロス アンド ボーダー)”がショップ名となりました。
始めたばかりの小さなショップですが、何か新しい事への挑戦をし続けていきます。
コンタクトのタイトルロゴ

ご意見、ご要望、ご質問など
お聞かせください。

お問い合わせ