新型コロナウィルスの影響により、外で食事が出来なくなっていました。
お気に入りのお店は、面積が小さく個人まわりとしているのが殆ど。
コロナ禍で、ふとした時、〇〇のお店の〇〇が食べたいという思いが強くなっています。
世間的に緊急事態宣言も解除もされ、お店も通常営業に戻っているところが多くなってきていることもあり、
コロナの影響が出る前から人気店で混んでいたお店に再来
蔵前のgoloso(ゴローゾ)
創作イタリアンのお店
以前の記事はこちら


下町散歩-食事編(蔵前)
浅草橋や上野から近い蔵前。お洒落は地域として数年前から栄えてます。鳥越が好きな地域なので、蔵前周辺を良く散歩します。そこで、今回ご紹介するのは、蔵前のgoloso(ゴローゾ)。ベースがイタリアンで、オリジナルの料理を出されております。日本の良いところを取り入れた創作イタリアンといった感じです。
昼食時で、コロナの影響もあり店内は空いていました。
ミネストローネ
オリーブオイルが程よく美味しい
サルシッチャときのこのトマトパスタ(大盛り:無料)
イタリアに滞在していた時の夜食と言えば、トラック販売しているサルシッチャのパニーノは定番でした。
それ以来、サルシッチャは大好物
東京のお店でパスタを頻繁に食べるのは、このゴローゾくらい
ハーブティーが食後について、¥1,000
ニュースなどで、よく見かける老舗店の閉店情報
お気に入りのお店は勿論ですが、
大きい小さい関係なく
この新型コロナウィルスに負けず頑張って営業して、継続して欲しいです。
時間があれば、出来る限りお気に入りのお店に再来する予定です。