ショップ 2021目白コレクション-春 古道具やアンティーク・骨董の展示会で、日本中から出品者や買い付け、コレクターなど沢山の方が来くる目白コレクション。毎回、勉強も兼ねて楽しみにしてる展示の一つ 2021.04.20 ショップ
ショップ 続・続・ご自由にお持ち帰りください 以前にも記載した事もある、ご自由にお持ち帰りください的な看板。植物の引き継ぎは、素敵だと思います。引き継いだ植物が成長し、また他の人に引き継いで、その連鎖が長ければ長いほど夢があると感じます 2021.04.08 ショップ
ショップ 西荻窪のカレー屋さん 東京でも住みたい町のランキングによく入る西荻窪。所用で何年かぶり行ってきました。イメージ的には、お洒落な食事処や、古本屋さん、そして骨董・古道具屋さんが多く楽しそうな町。オススメのお店として名前を知っていたカレー屋さんへ 2021.03.09 ショップ
ショップ ヒント 私個人にとっては存在感があり、他の人にとっては視界にも入らないような物。散歩の時は勿論、仕事のときや知り合いと話しをしている時など、いつでもアンテナを巡らせるようになって、何か大事な物や事を見逃さないように注意している事に気付きます 2021.01.31 ショップ
ショップ 続・いなり寿司 いなり寿司について書いた記事。こちらで個人的ベスト1になった志乃多寿司(神田)。以前から存在だけは知っていた伊勢丹新宿店限定のむかしながらの稲荷寿司を食す 2021.01.16 ショップ
ショップ 2021年の元旦から ここ何年かは毎年の恒例となっている元旦からのカフェバッハ。家から近所なのもあり、歩いてすぐ。今年はオープン前の一番乗り。定番のバッハブレンドを注文して、珈琲を飲む 2021.01.07 ショップ
ショップ 昭和な珈琲店 コロナの影響もあり、近頃は中目黒周辺は全く行っておりませんでした。私にとってこの地域は、恵比寿・中目黒・代官山を散歩するコース。感度が高く、流行りのお店からお洒落なお店まで沢山 2020.12.06 ショップ
ショップ Omnipollos Tokyo 散歩する周辺地域の中に日本橋があります。散歩する頻度は高く、銀座や浅草、蔵前等を歩いたら通る地域。日本橋も広く、アンティークや骨董好きはやはり京橋を思い浮かべます 2020.11.21 ショップ